何かを学ぶには
時間の使い方を考えないとならない。

仕事の時間が日によって
早番、遅番、昼番

月に2~3回
早番(午前6時に行って午前8時半まで)と遅番(午後6時~午後9時まで)
1日に行くことがあります。


仕事先に自転車で2往復することになるし、
その時の勤務は
外の仕事なので寒いとき暑いときもあるので
体力的にとてもきつく感じます。

時間が不規則な仕事なので、
体調のことを(疲れないように)考えつつ
1日、2~3時間を学習に使う時間を捻出するには?
上手に管理していかなければならない。

隙間時間をうまく使うことが鍵なのだと思う。

家事を要領よくこなしていく
先に先に片づけてしまう。

頭の切り替えをうまくする。
気分転換をうまくする。

不必要な時間の使い方をしない。

何かについて
学習するにはかなりの心構えが必要だし、

意志が強くないとできないことだと思う。

読書するにしても、能率的な読み方が必要だ。
目が疲れやすいので、無理はできない。

体、第一に考え、無理をしないで
時間をうまく使えるように、効率の良い学習をしたいと思う。

時間の使い方については、
より深堀りして考えてみたい