昨日は、久しぶりに歩きすぎてしまいました。
疲れてしまったので、熟睡してしまいました。

LuidmilaKot / Pixabay
今朝、起きても疲れが取れずに気だるさがありなにもしたくない状態です。
こんな時たいがいは疲れを取るために、体を休めてしまうのですが、そうすると、より体の疲れが重くなり辛くなるようなので、今朝は体をゆっくりと慣らしながら八幡神社から土手の方を散歩しに行ってきました。
神社のソメイヨシノの蕾は色づき始めてきたので、週末頃が見頃になりそうです。
土手の方の桜はまだ遅くなりそう。(でも、近くで見たわけではないので曖昧です)
迎え酒ならぬ、迎え歩きをしてみました。
まだ、人も車もそんなに通らないので、のんびり美味しい空気を吸いながらの散歩ができました。体の疲れはあるものの、すがすがしくて気分はとても良かったです。
はたして迎え歩きの効果はあるのだろうか?
疲れをとるために、体を休めているよりは、適度に動かしながら疲れをとるようにしたほうが、疲れも幾分早くとれるように思えるのですが。
今日一日、適度に体を動かしながら試してみたい。
4月4日 追記
昨日、迎え歩きをして適度に体を動かしてみたのですが、お昼ごろに眠くなり体が辛くなりましたが(十数分昼寝をしてしまいました)、その後は早く疲れが取れました。
私の場合は迎え歩きは効果があったようです。
疲れている時でも積極的に体を適度に動かしながら疲れをとるようにしていきたいと思いました。
最近のコメント