画像を右寄せ、
左寄せにした時の画像の配置のことでわからなかったので、検索して調べてみました。
何故だか思った所に文章を入れることができなくなるので、どうしてなのだろうと思っていました。
ワードプレス エディター 使い方 画像
というキーワードで検索したら参考になりそうな記事がありました。
その中の、
WordPressで画像配置の基本と横並びにする方法
を参考にさせていただきました。
お陰様で画像の扱い方が、おおよそのことがわかりました。
例えば、
画像を右寄せにした時には、画像の左側に文章を書くような設定になるので文章を思った所に書くことができなくなることが、わかりました。
文章の回りこみを解除したい時には
1
|
< div style = "clear:both;" ></ div > |
これを解除したい部分に追加します。
(ビジュアルエディタではなくてテキストエディタで追加すること)
画像を左側に配置した時も、同様です。
ビジュアルエディタで普通に文章を作成できるので、なんだかおかしいな、どうしてなんだろうと思いながら、
HTMLのHPの作成のときと同じように、タグを打つ必要があることに思いが至りませんでした。
横並びにする方法というのも機会があれば利用してみたいと思いました。
最近のコメント